2018年– date –
- 
	
		  【おくるみタッチケア】生後2ヶ月の赤ちゃんもぐっすりレッスンレポ 生後4日の男の子のニューボーンフォト撮影時に、おくるみを巻き巻きするとぐっすりだった赤ちゃん。 ママは「おくるみすごい!!」と感じられていたようで、後日おくるみタッチケアレッスンのご依頼を下さいました。 おくるみを巻いて気がつ...
- 
	
		  【ファミリーフォト】双子ちゃんの1才記念フォト@福岡県上毛町前回はハーフバースデイの時にファミリーフォトを撮らせてもらったのですが、なんだかあっという間に半年がすぎ、1才を迎えた双子ちゃん。 初めは、つむぎのお家スタジオでの撮影のつもりだったのですが、ママとお話している中で、とにかくハイハイですぐ...
- 
	
		  【ニューボーンフォト】生後3日の女の子ちゃん。@行橋市産院こちらは生後3日の女の子ちゃん。 行橋の産婦人科にて撮影させてもらいました。 まんまるになってぐっすり。 このおてても可愛いですよね。 眠りながらも一瞬、あんよに力が! グググ〜って伸びてきました(^^) が、その後お衣装チェンジしても、またも...
- 
	
		  【ニューボーンフォト】生後4日の女の子ちゃん。@中津市産院中津の産院におじゃまして、生後4日のニューボーンフォト撮影でした。 おくるみ巻き巻きすると、ぐっすり。 この手の感じ、自然とこうなっていたんですよね。 それが可愛すぎて♡ その後、お衣装チェンジ。 すると、おめめがぱっちりと(^^) なんと、こ...
- 
	
		  【ファーストサイン教室レポ】親子でコミュニケーションを楽しもう!9月から始まった全3回ファーストサイン教室。 気がつけば、最終回! 「最後だと思うとさみしいです〜!」とレッスンをとっても楽しみにしてくれていたママも。 この日も一緒に遊ぶよ〜!とお歌と手遊びからスタート♪ と、遊んでいたら、みんなくるり〜んと...
- 
	
		  男の子のデリケートゾーンケアってどうしてした方がいいの?デリケートゾーンケアって何? 簡単にいうと、「男の子のおちんちんケア」のことです。 これは、ママには未知の世界。 パパに聞いてもはっきり答えてくれない。 ケアした方がいいって聞くけどどうやっていいか分からない。 そもそも何でケアする必要がある...
- 
	
		  【ニューボーンフォト】生後4日の男の子@中津市生後4日の男の子のニューボーンフォト。 産院フォトができなかったので、ご自宅に伺って撮影させてもらいました! おくるみに包まれてぐっすりすやすや(^^) お兄ちゃんもお姉ちゃんもとってもうれしそうで! 取り合いになるほど、弟くんの誕生を喜んで...
- 
	
		  「生まれてきてくれてありがとう!」を残すニューボーンフォト紬のインスタをご覧くださっている方は気づいていらっしゃるかもしれませんが、 紬ではこれからニューボーンフォトも撮影のメインメニューの1つとしてやっていくことにしました。 「ニューボーンフォト」とは、生後28日以内の新生児ちゃんの写真のこと。 ...
- 
	
		  子どものいいところ、10個すぐに思いつきますか?内田先生の講演会の中でのこと。 「お子さんのいいところ、すぐに10個あげられる人いますか?」 そんな問いに私はすぐに手を挙げられませんでした。 6つくらいは思いついたけど、10個はすぐには思いつかなかったです。 でも、その質問の後に紙に長女のいい...
- 
	
		  子どもの笑顔がずっと続くためにできるたった1つのこと。子どもの笑顔がずっと続くために私たちができること、 それは、 「あなたを置いて他に大事なものなんてない!」 その思いを子どもに伝えるということです。 昨日、豊前市主催の講演会がありました。 ご講師は行橋市にある内田産婦人科の助産師でもあり、思...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	