行橋〜中津赤ちゃんの写真を残すママカメラマンつむぎ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 撮影プラン
    • 数十年後の宝物になる!今の姿をそのまま残す“日常プラン”
    • 等身大フォトプラン
    • ニューボーンフォト撮影プラン
    • ベビーフォト撮影プラン
    • ロケーションフォト撮影プラン (ファミリーフォト)
    • お宮参り・七五三フォトプラン
  • カメラ講座
    • 赤ちゃん子どもを可愛く撮るカメラ講座
  • ベビー系レッスン・講座
    • 親子のふれあい教室
    • ベビー初級講座
    • 資格取得ができるプロ養成講座
  • gallery
    • ニューボーンフォトギャラリー
    • ロケーションフォト【ベビー・キッズ・ファミリー】
    • おうちスタジオ【ベビー・ファミリー】
    • 七五三・お宮参りフォト
  • ご予約・お問い合わせ
2021年7月
  • 2021年07月19日

    ロケーションフォトで自然な家族写真を@上毛町

    梅雨の合間の6月のある日。 「いつも通りの家族写真を撮ってもらいたくて」とのママ...

  • 2021年07月06日

    ママカメラマンが我が子の卒園ブックをガチで作ってみた話。

      みなさんの園の卒園アルバムはどのようなアルバムでしょうか? ・業者が作る卒ア...

tsumugi.photo

撮影時間も楽しい思い出に。
5年で1000組以上の家族を撮影。

📷️オンラインカメラ講座
🌸子どもファーストな家族写真
ニューボーン、七五三、等身大フォト
👩ママカメラマン育成講座
👶ベビーマッサージ

5~12才の4児母
🎧️サカナクション
👇センスがないは今日で卒業!5日間のメールレッスン

【行橋~大分中津】ママカメラマン大江香子
「こんなにぎゅっとするんですね! 「こんなにぎゅっとするんですね!
 すごいっ!
もう寝ちゃった!」
 
 
ニューボーンフォトで使うおくるみは
伸縮性のある
とっても着心地がいいおくるみ!

そして
ぎゅっと巻くことで
赤ちゃんは安心して
身を任せてくれるんです♥️
 
 
納品までお楽しみに✨
 
 
#ニューボーンフォト
#大分ニューボーンフォト
#ママフォトグラファー
#中津ママ
#福岡ニューボーンフォト
#新生児フォト
「お母さんの仕事がしたい!」 「大 「お母さんの仕事がしたい!」

「大人になったら、カメラマンになるけ!」

「お母さん、いつも赤ちゃんと一緒でいいね」
 
 
将来の話をすると
そんな風に
言ってくれる長女と二女。
 
 
 
確かに
毎日楽しくて

仕事をすることが大好きで
 
 
カメラを手にするようになって
私自身の笑顔が増えたと思います。
 
 
 
昔は
子育てにピリピリしていて
 
 
自分の時間がないことに不満で

うまくいかないことを
子どもに八つ当たり
していたこともありました…。
 
 
 
子どもにも申し訳なかったです。。。
 
  
 
でも、今は

イライラすることは
もちろんあるけど
 
 
毎日子どもと楽しく笑い合えて
 
 
おもちゃが片付いてなくても
怒らなくなったし
 
 
「早く早く!!急ぎなさい!!」
とせかせることもなくなりました。
 
 
 
母親の変化をいちばん感じ取るのは
やっぱり近くにいる子どもたち。
 
 
その子どもたちが
 
 
「お母さんの仕事いいね!」

「お母さんみたいになりたい!」
 
 
と言ってくれるようになるだなんて
 
 
もう、大泣きしてもいいですか!?
 
 
 
ママになると
子どもや家族を優先!!
 

自分のことは我慢・・・。
 
 
と私も昔は思い込んでいたけど
 
 
 
その思い込みを払拭できたのは

 
私が楽しそうにしていると
 
子どもがうれしそうで
子どもの情緒が安定することを知ったから!
 
 
 
 
おかげで今では
 
 
大好きな人に会いに
遊びで大阪に行ったり
 
 
ランチに1人で行ったり
 
 
自分の時間も大切にできるようになりました。
 
 
 
 
そしたら
子どもからこんなうれしい発言をもらいました!
 
 
 
 
自分のことを
すべて後回しにしているママたちに知ってほしいです。
 
 
1人で抱え込まずに
 
 
時短できることは時短して

(機械にまかせるのもよし!
出来合い、冷凍食品に頼るのもよし!)
 
 
自分が満たされる時間を
作っていきましょう!
 
 
 
 
「大江さんのメールレターに励まされます!」
とメッセージをいただいている
 
 
こどもの時間
自分の時間の
両方を大切にしながら

カメラも楽しめる
無料メールレターは
 
 
@tsumugi.photo
 
プロフィール画面URLを
ご覧くださいね!
 
 
今から
帰ってきて
ちゃっちゃと宿題を終えた息子と
 
 
ぷよぷよをして
遊びたいと思います!
 
 
本日もお読みくださり
ありがとうございました!

 
 
#ママ起業
#ママの働き方
#ママの時間
#ママの人生
#子育て
#自分の時間
#将来の夢
夏から予約してくれていて
半年後にようやくご対面!

ニューボーンフォトを
とっても楽しみにしてくれていた
ママは

「かわいいー♥️」

と、スマホで
たくさん写真を撮ってくれていました☺️
 
 
妊娠、出産と乗り越えて
やっと会えた我が子だもん。
 
 
撮影を楽しんでくれて
うれしいです!
 
 
また、
ありがたいことに

つむぎで
ニューボーンフォトを学びたい!と

言ってくださる
フォトグラファーさんがいてくれて

ニューボーンフォト講座
2月スタート生は🈵
となっています。
 
 
新生児期のかわいい姿を
写真に残せるカメラマンが増えて

全国どこでも

撮影希望のママにこたえられる

そんな社会になるといいなと
思っています✨
 
 
ニューボーンフォトが撮れるようになる
つむぎのニューボーンフォト講座は

次回5月スタート!
 
 
1月現在
すでに受講したい!とのお声もいただいております。
 
 
講座についてのお知らせは

@tsumugi.photo

プロフィール画面URLをタップして
いちばん上の無料メールレターにて
お送りします♪
 
 
 
ニューボーンフォトは
しあわせのかたまり✨
 
デレて
癒されて
かわいー♥️と悶える

ママへのご褒美タイムです!
 
 
1月もまだまだ
撮影に伺います!
 
 
本日もお読みくださり
ありがとうございました❗
 
 
※  ニューボーンフォト撮影は
4月まで満席となっております。
 
 
 
 
#ママフォトグラファー
#ニューボーンフォト
#福岡ニューボーンフォト
#大分ニューボーンフォト
#新生児期
#新生児写真
#きょうだいフォト
#兄弟フォト
#出産
#妊娠後期
【開催】あなたが思ういい写真って何ですか?
 
「見るだけで思い出がよみがえる写真!」
 
  
 「玄関やリビングに飾りたくなる写真!」
 
 
「撮る方も撮られる方も
思わず笑顔になれる撮影の写真!」
 
  
「思わず立ち止まってしまうような
一瞬で惹きつけられる写真」
  
 
そう答えてくれたのは
先週スタートした
 
ママフォトグラファー養成講座
3期生のみなさん!
   
 
「あなたが思ういい写真とは?」
  
 
の質問には
  
 
正解ってなくて(←ないんかい!!w)
   
 
自分自身が感じるものが
 
自分にとっての「いい写真」
 
 
なんですよね。
  
 
これから

カメラ・写真を
仕事にしていこうと思った時に
 
 
まずは

自分がどんな写真を

撮っていきたいのかを

知ることが
  
とっても大事だと

私は思っています。
 
 
 
だから、講座の中では
 
 
まず、

自分の好きな写真を知って
 
どうして
この写真が好きなのかを 

言語化して
深堀りしていくことで
   
 
自分の中のイメージを
どんどん膨らませて

具体的にイメージができるように
なるんです♪
 
  
これから
カメラを購入する
受講生さんもいるので
 
 
講座1日目は
カメラを使わず
 
 
自分が撮っていきたい写真
 
目指したい写真を
  
時間をかけて

棚卸して

自分に合った
カメラ・レンズを見つけていく

時間にしています。
 
 
カメラって
すぐに書い直しがきくものでは
ないですからね!
 
  
自分の相棒となる
カメラ・レンズを

納得して
見つけていけるといいですよね!

 
そして
自分が撮りたい写真を
ばんばん撮っていきましょう!!
 
  
100名を超える方がご登録中の
こちらの無料メールレターで

インスタよりも
何倍も濃い内容で
写真の撮り方を

一からお伝えしています♪

 @tsumugi.photo 
URLから受け取ってくださいね!

あわせて読んでいただけると
うれしいです。
   
 
「夜な夜な思い返し
ふわっと復習しながら、

これからのことを妄想して
ニヤニヤしてます。笑」

と、さっそく
メッセージを下さった受講生さん。 
 
 
4ヶ月後
みなさんがどのような形で
卒業されていくのか
 
 
今から
とっても楽しみです!!
 
 
本日も最後まで
お読みくださり
ありがとうございました! 

  
 
#ママフォトグラファー
#カメラママ
#写真の撮り方
#福岡カメラマン
#大分カメラマン
#ママカメラマン
#ママライフカメラ 
#ママ起業家
4姉妹末っ子ちゃんのニューボーンフォト

撮影日は1日雨。

外からの光はほとんど入ってこず
電気を消すと
ほんとに暗かったんです。

だけど
自然光と変わらない光を
作り出して

窓から光が入ってきたような写真に仕上げました!
 
 
こちらで紹介できないのが残念ですが
4姉妹ショットもかわいくて♥️

お姉ちゃんたちの
安定した抱っこ。

とっても上手でした✨
 
 
ニューボーンフォトの後には
1つ上のお姉ちゃんの
バースディフォトを。
 
 
ご家族みなさんで
飾りつけを準備してくれていました!
 
主役のお姉ちゃんは
めちゃめちゃご機嫌斜めだったのだけど
 
 
みんなで協力して
ソロショット、家族写真が撮れました♥️
 
 
「終始グズってたのに、
機嫌の良い一瞬を逃さずに撮ってて、‪流石です(っ ॑꒳ ॑ )و~♩
みんなで写真を見て癒されてます」
 
 
と、ママからうれしいメッセージを
いただきました❗
 
 
wのおめでたい瞬間に
呼んでくださり
ありがとうございました✨
 
 
ありがたいことに
4月まで個別撮影は満席です。

3月の桜フォトの
ご案内は1月末に
メールレター内で募集を開始します。 
 
桜フォトご希望の方は
プロフィール画面の
URLからご登録くださいね!
 
 
1月もニューボーンフォト撮影がたくさん!

楽しみです♥️
 
 
#ニューボーンフォト
#大分ニューボーンフォト
#赤ちゃん写真
#新生児フォト
#福岡ニューボーンフォト
#ベビーフォト
#fujifilm
#1才バースディフォト
1年を より充実した年にするたった 1年を

より充実した年にするたった1つのコツは
 
   

 
1日の終わりに 

今日のよかったことを思い浮かべ

自分をほめる!
 
  
 
  
これだけです!!
 
 
 
  

人間って

ついついネガティブな思考に

陥りやすいんです。

 
 
  

1日に自分の頭の中で

考えていることの

8割がネガティブ思考と言われています。 
 
  
 
  

人間は本能的に

変化を嫌う習性があるので
 
  
 
 

「私には無理かも」
 
  

「そんなことできない」
 
  
 
と、
ついネガティブ思考に
なってしまうのは
 
自分を守るためでも
あるのかもしれませんね。
 
  
 
  
ですが

このネガティブ思考の積み重ねで
 
  

「ネガティブな自分=できない自分」
 
  

になってしまうのは

とてももったいないですよね!
 

 
 
だから
 
 
「今日も子どものお弁当を作れた!」
 
  

「イライラしたけど
怒鳴らなかった!」
 
  

「欲しかったアクセサリーを買えた♪」
 
  
 
など
 
 
今日頑張ったことや

うれしかったこと
 
  
 
小さなことでも

大きなことでも

なんでもOK!

 
 
 
意識的に
自分のいいところを見つけて
 
  
自分で自分でほめていきましょう♪
 
   
 
”1日の締めに自分をほめる”
 
  
 
  
そうして

夜眠りにつくと
 
  
 
次の日の目覚めが
とってもよくなって

モチベーションのアップにも
つながります。
 
  
 
自分のよかったことを

脳内に思い浮かべることが

習慣化していくと
 
 
 
ネガティブ思考の自分から

抜け出せて
 
  
 
1年がより充実していくこと

間違いなしです♪
 
 
 
  

「私、今日も頑張った!」
 
 
めいっぱい自分をほめて
 
 
自分のいいところを

見つけていってくださいね(^^)
 
 
  

さらに

今日のいいことを

手帳などに書くとより良し!
 
  
 
  

書くことで

自分の目にうつり

脳にいいことが認識されるから♪
 
 
 
 
1年後には

 
 
自分の
365個のいいことが

見つかって
 
 
「いい1年だった!!」
 
  
 
と、自信をもって言えるようになります^^
 
  
 
 
「1日の終わりに

自分のいいところを言う」
 

 
このことを

2023年、ぜひやってみてくださいね♪

  
 
 
子育て、仕事、写真が
楽しくなる
つむぎメソッドをお伝えしている

無料メールレターは
@tsumugi.photo
URLから♪
 
 
みなさんのお役に立てる内容を
今年も
たくさんお伝えしていきますね!

 
 
#ママの生き方
#自分の人生
#ママ起業
#ママ起業家
#4児の母
#4児ママ
#ママの時間
今年もたくさんの年賀状をありがとうございます♥️
 
 
ご家族みなさんの近況や
お子さんの成長が知れるって
フォトグラファー冥利につきます!
 
 
年賀状の中に
昨年撮影したお写真を使って
送って下さるの
とってもうれしいです✨
 
 
そしてそして!!!
 
 
「今回の写真は
香子さんの生徒さんに撮ってもらったものです!」

と、素敵な家族写真で送ってくれたり

「こんなに大きくなりました♥️」

と、昨年お会いできなかった方からも
送っていただけるなんて
 
 
お正月から
しあわせすぎる時間を
過ごしておりました✨
 
 
カメラを手にしたおかげで
こうして
みなさんと知り合え

年賀状のやりとりまで
できるようになるだなんて。
 
 
今年も
心に残る思い出を
たくさん残していくぞー!!!

 
そう、燃えに燃えている
つむぎです。
 
 
素敵な年賀状をありがとうございました✨
 
 
本年もどうぞよろしくお願い致します!
 
 
#年賀状
#お客様から
#お正月
#家族写真
#福岡カメラマン
#福岡ママ
#4児ママ
#カメラママ
明けましておめでとうございます! 明けましておめでとうございます!
 
 
昨日は
3年ぶりの除夜の鐘に
たくさんの方がつきに来てくださり
 
 
最高の1年の
締めくくりになりました。
 
 
 
そして今日は
みなさんからの年賀状を見て
ほっこりしたり
 
 
紅白歌合戦の録画を
楽しんだり
 
 
のんびりした
お正月を過ごしております。
 
 
 
みなさんは
どのような1年のスタートに
なりましたか?
 
 
 
つむぎの
今年最初の投稿写真は
 
 
桜が散る直前の春休みに
セルフで撮ったもの。
 
 
 
写真から伝わるとうれしいのですが
 
 
撮影時間
めっちゃ楽しかったんです。
 
 
 
 
遠隔操作ができる
ボタンを家に忘れたため
 
 
シャッターボタンを直接押して
ダッシュで20メートル走り
 
 
急いで息子を持ち上げる!
 
 
 
 
時間がなさすぎて
途中でシャッターが切れちゃうこと
何回あったことかw
 
 
 
(この後
無事に持ち上げられて
きれいに写真撮れたんですけどね!)
 
 
 
私はこうした
成功じゃない写真も大好きなんです♥️ 
 
 
 
 
ただ並んで
ピースするだけじゃつまらない!
 
 
 
楽しく
家族写真を撮りたい!
 
 
 
子どもに家族写真のよさを伝えたい!
 
 
 
 
仕事のときのみならず

 
自分の家族も
楽しく写真を撮りたいなと
 
 
家族で協力しながら
楽しみながら
撮れる撮影を
毎年行ってます♪
 
 
 
自身の家族写真を
楽しく撮れるコツを
詳しくお伝えしたいる
メールレターは
 
 
@tsumugi.photo
プロフィール画面のURL
 
 
「センスがないは今日でさよなら
イメージ通りに写真が撮れる5つのポイント」
 
 
からご覧ください♪
 
 
 
2022年のつむぎは
ほぼ休みなく
お仕事をいただいていたのですが
 
 
ありがたいことに
2023年も
手帳には予定がびっしり♪
 
 

「撮影楽しくて
あっという間の1時間でした!」
 
 
 
「子どもがこんなに笑顔に
なれるだなんて
撮影をお願いしてよかったです!!」
 
 
 
と、昨年いただいた
うれしいご感想のように
 
 
今年も
つむぎらしい

自然な笑顔を引き出す
楽しい撮影を行っていきますね♪ 
 
 
 
本年もどうぞ
よろしくお願い致します✨
 

 
つむぎ  大江きょうこ
 
 
 
 

#家族写真
#セルフ写真
#子ども写真の撮り方
#ママカメラ
#カメラママ
#ママフォトグラファー
#大分ママ
【出だしから泣いて、どうしよう…と焦っていました。
でも、
さすがプロのカメラマンさんだと感激しました!】
 
 
とーーーってもうれしいご感想をくださったママ。
 
 
こちらの女の子は
最初、すっごく緊張していて
全身固まってしまっていました。
 
 
七五三はいつもとは違うことがいっぱい。
 
 
着物をきて

草履をはいて

ママやパパもきれいな格好をして

おじいちゃん、おばあちゃんも大集合。
 
 
着物をきるときは喜んでいても
時間が経つにつれて

気持ちが追いつかなくなる…
 
 
それって
ごく当たり前のこと。
 
 
だからこそ

「緊張していても大丈夫だよ。
今、どうしたい??」
 
 
と、
ゆっくりその子の気持ちを
聞いていくことを
私は大切にしています。
 
 
親族みなさまが集まっているから
ママも気が気ではないですよね。
 
 
でも、ママは娘ちゃんに対して

「笑って!
ちゃんとしてね!」

とは一言もいわなかったんです。
 
 
娘ちゃんがどうしたいかを
一緒にじっと聞いてくれて
 
 
「おじいちゃん、おばあちゃんと
みんなで写真を撮りたい」
 
 
そう言ってくれた
娘ちゃんの思いにそって
みんなで思いを叶えていく。
 
 
自分の気持ちを
受け止めてもらったから
娘ちゃんの緊張はほぐれ

最後には満面の笑みを
向けてくれるようになりました!
  
 
 
みなさんが焦ることなく
ゆっくり待ってくださったからこそ
素敵な七五三参りになりました♡
 
 
 
子どものかわいい姿をのがさず撮れるようになる
つむぎのメールレターは

@tsumugi.photo

プロフィール画面のURLから♪
 
 
 
予期せぬアクシデントって
起こります。
 
 
そんなときには
 
 
「ゆっくり待つね!」
 
の気持ちをもって

お子さんに接していただければ
家族らしい素敵な思い出ができます(^^)
 
 
本日もお読みくださりありがとうございました!
 
 
#七五三
#3歳七五三
#3歳フォト
#女の子七五三
#ママフォトグラファー
#家族写真
#親子写真
#中津ママ
#大分ママ
#福岡ママ
#出張撮影
「雪×子どものこんな写真を撮ってお 「雪×子どものこんな写真を撮っておきたい!」

九州に住んでいると
雪が積もることは
年に1回あるかないかくらい。
 
 
この間は
12月にめずらしく
ドカ雪が降り
  
 
あれよあれよと言うまに
積もっていき
5cmを超える積雪が!!
 
子どもたちはおおはしゃぎ。
 
 
雪国の方から見ると
 
「え?それだけで??」
 
と鼻で笑われそうですが
 
 
本当にめずらしいんですよね。

 
積もれば必ず雪で遊ぶ
我が家の子どもたち。
 
 
だったら
寒いけれど
母はその姿を写真に残そう!!
 
 
となるわけですが
 
 
ただ雪遊びをしている
子どもを撮るだけではなく
 
 
フォトグラファー目線で
 
 
雪と子どもを撮るなら

こんな場面を撮るのがおすすめ!
 
 
というのを今日はご紹介します♪
 
 
①  手元・足元のアップ
 
 
手元のアップを残すと
雪でどんな遊びをしているのかがわかる!

足元は、雪の積もり具合がわかるし
子どもの足跡を写真に残せます。

また
そのときに使っていた手袋や長靴の記録にも♪
 
 
 
② しんしんと雪が降っている中の子ども
 
 
雪が降っている中で
子どもが歩いている姿は
それだけで絵になります。

フラッシュを使うと
雪が丸い玉になってさらに幻想的に
写ります!
 
 
 
③ 変なテンション
 
 
雪が積もると
子どもはハイテンションに!

上の子も
普段見られない
行動を見せてくれることも。

そんな雪の日ならではの
姿を残すのもおすすめです
 
 
 
④ 子どもの笑顔
 
 
やっぱりカメラ目線の
子ども写真も残したい!
 
雪と子どもの笑顔は
周りが白いこともあって

いつもより
キラキラしているかも!?
 
 
 
⑤ 雪の日ならではの景色
 
 
子どもは関係ないけれど
挿し写真として
雪の景色を撮るのはおすすめです。

軒の下のつらら

屋根に積もった雪

葉っぱと雪

雪と青空

など、雪の日にしかみられない
景色を残してみましょう♪
 
 
いかがでしたでしょうか?
 
 
そして
雪写真を撮るときに
気をつけたいこともあるのですが
 
ここで書くと長くなってしまうので
メルマガにて
さらに詳しくお伝えしますね!
 
 

@tsumugi.photo
のURLから

カメラ好きママへの
無料メールレッスンの詳細に
とべます♪
 
 
九州の雪は
あっという間に溶けちゃうから

子どもと遊びながら
めったに見られない雪と子ども写真を
残してみてくださいね!

今日のお話が
お役にたてるとうれしいです。
 
最後までお読み下さり
ありがとうございました!
 
 
#雪写真
#雪と子ども
#雪遊び
#カメラママ
#福岡ママ
#大分ママ
#カメラ好きママ
【撮影】リピーター様はもう第二の家族!

今回の七五三撮影は

ご依頼下さった
ほとんどのご家族様が
リピーターさんでした。
 
 
こちらの姉妹ちゃんは
7歳のお姉ちゃんが0歳のときからの
お付き合いなので
 
 
 
知り合ってもう7年!!
 
  
ベビーマッサージ教室に
遊びに来てくれていた頃が
本当に懐かしいです。
 
 
7年前は
私がカメラの勉強を始めたばかりで
モニターさんとして
撮影にもご協力いただいておりました。
 
 
その赤ちゃんだった子が
7歳だなんて♡
 
 
ほぼ毎年お会いしているので
家族じゃないんですが

もう

家族にさせてもらってもいいですか?笑
 
 
妹ちゃんも

3歳七五三のときは
人見知りがあったけど

今年は
写真が大好きになっていて。
 
 
何度もお会いしているからこそ

特に何もしなくても
お話をしているだけで

笑顔をたくさん見せてくれました!
 
  
撮影後ママから
こんなメッセージをいただきました。

 
「先生にもなれているので
当日をとても楽しみにしていたし、

終わってからも
もっととって欲しかったと
言っていたのでよかったです!
 
 
子どもたちは
『かわいい~』といいながら
何度も見返していました!

私も自分ではとれないショットが
いっぱいあってうれしかったです。
 
またランドセルや下の子の七五三も
よろしくお願いします!」
 
 
 
わわわーー!!!
 
 
「もっと撮ってほしかった!」
 
 
そう思ってもらえるのが
すっごくうれしいーーー!!!

ありがとうございます!!
 
 
そして

次回もまたお願いします!

と言ってくださるママ。
 
 
うれしすぎて
泣きそうです。
 
 
どんどんお姉ちゃんになっていく2人。
 
 
その成長過程に
いつも立ち会わせてもらえる

このフォトグラファーという仕事に
出会えて

本当によかったです!!!
 
 
  
何回とリピートしてくださる

ご家族様には

感謝の気持ちしかありません。

 
いつも温かく
迎え入れてくれることが
うれしくてうれしくて。
 
 
だからこそ

今の家族の時間を

たっぷりと写真に
残していきたいと思います!
 

ーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
カメラの無料メールレッスンの配信がスタート!

・私が子ども撮影の時に心がけていること

・ちょっとしたポイントで
心惹かれる写真になるカメラの使い方

・子どもとのコミュニケーションが
もっと楽しくなる方法

・ラクに楽しく育児をするための
4児ママの子育てメソッド

など

7年間学んできた

写真やカメラの話を
惜しみなく配信中!

↓ ↓ ↓

@tsumugi.photo
URLよりご覧下さい♪ 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 

#七五三
#7才七五三
#姉妹フォト
#同行撮影
#出張撮影
#大分ロケーションフォト
#福岡ロケーションフォト
#ママフォトグラファー
#大分ママ
#中津ママ
#宇佐ママ
【感謝】4月までの撮影枠はすべて満席となりました!
 
 
「早く予約しないと
いっぱいになると思って!」
 
 
「桜の季節に
七五三撮影をお願いしたいです!」
 
 
「娘の幼稚園入園前に
今の子どもとの時間を
写真に残したいです!」
 
 
と、たくさんご連絡をいただき
 
 
2023年4月までの

全ての撮影枠が満席となりました!!
 
 
 
こんなにもたくさんのご家族さんが

“家族の今を写真に残したい!”

と思ってくださり

うれしくてうれしくて
たまりません。
 
 
本当にありがとうございます。
 
 

「撮影お願いしてよかった!」
 
 
そう思っていただけるように
今年40才になる私ですが
まだまだ全力で頑張ります!!!
 
 
 
写真は

衣・食・住とは違って

生きていくために
絶対に必要なものではないんです。
 
 
 
写真をプロに頼まなくても

子どもが成長していく姿を

自分でスマホで撮れるしいいよね
 
 
今のスマホカメラの技術をみれば

そう思ってもいいのに

プロに写真を頼んでくださる。
 
 
 
それはどうしてだろう?

と考えた時に
 
 

・じっとしていないお子さんの
一瞬の表情を
写真に残すことができる
 
 
・光の向きを考えながら撮るので
絵になる写真が多い
 
 
・自分もふくめて
撮影してもらえるから
家族みんなが写真の中で
いきいきしている
 
 
(家族写真を撮影する時
誰かがカメラを持って
撮影しなければならず
全員が写っていない)
 
 
そのような理由で
家族写真を残したいと思った時に
 
 
自分たちで撮る
 
 
のではなく

プロに頼もうと思ってもらえるのかなと思うのです。
 
 
 
私も家族写真を撮影するときは
常時カメラを構えているので

一瞬のシャッターチャンスを
逃さないようにしています♪
 
 

だから

お子さんには

無理に「笑って」とはいわず

親子時間を楽しんでもらう中で

笑顔写真を撮影しています。
 
 

 
4月までの個別の撮影枠は
いっぱいになってしまったのですが

毎年恒例となっています
 
3月末の桜撮影会

こちらは
1月にご案内を出したいと思っております!
 
 
詳細に関しては

好評配信中のメールレターにて

お知らせしていきますので

桜撮影会が気になる方は
こちらにご登録して
詳細をお待ちくださいね♪

↓  ↓

「つむぎのメールレター」
@tsumugi.photo

URLからご覧ください♪
 
 
 
5月以降のご予約は

新年度の予定が出てから

受付を開始しますので

来春までお待ちいただけるとうれしいです!
 

本日もお読みくださりありがとうございました!
 
 
 
 
#家族写真
#福岡ファミリーフォト
#大分ファミリーフォト
#ママフォトグラファー
#親子の時間
#家族の思い出
さらに読み込む... Instagram でフォロー
カテゴリー
  • ブログ
  • 育児お役立ち情報
  • カメラ・写真
  • 日常写真
  • 等身大フォト
  • 家族写真
  • ニューボーンフォト
  • 七五三・初参り
  • カメラ講座
  • 私の思い
  • my子育て
  • ベビー
  • お寺
  • 教室開催レポ&教室案内
  • 私のおすすめ店
  • 未分類
予約カレンダー
2023年1月
日月火水木金土
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-
       
2022年12月
2023年2月

79493986c9
https://tsumugi-photo.com/wp-admin/admin-ajax.php
0
a%3A9%3A%7Bs%3A2%3A%22id%22%3Bi%3A0%3Bs%3A4%3A%22year%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A5%3A%22month%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A7%3A%22caption%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22link%22%3Bi%3A1%3Bs%3A10%3A%22pagination%22%3Bi%3A1%3Bs%3A8%3A%22skiptime%22%3Bi%3A0%3Bs%3A5%3A%22class%22%3Bs%3A16%3A%22monthly-calendar%22%3Bs%3A4%3A%22href%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3B%7D
© 行橋〜中津赤ちゃんの写真を残すママカメラマンつむぎ. / WP Theme by Minimal WP