2019年– date –
-
楽しみながらベビースキンケアができるから続けられます!
赤ちゃんにスキンケアって必要? 赤ちゃんにスキンケア。 それって必要だと思いますか? 実は、赤ちゃん時代からお肌のお手入れを始めておくと、アトピー性皮膚炎になる確率が下がることが最近の研究でわかってきたんです。 だけど、どうやって赤ちゃんの... -
ママと赤ちゃんの笑顔をつむげるお手伝いをしたい!
「もっともっとママと赤ちゃんの笑顔がふえてほしい!」 これは、私が6年前にベビー教室を開くときに思ったこと。 ママと赤ちゃんの笑顔がつむげる場を作りたい。 育児に頑張るママがフゥッと一息つけるように。 同じママだからこそわかることがあるはず。... -
【ニューボーンフォト】生後7日目の男の子@行橋市産院
生後7日目の男の子のニューボーンフォト 産院にて撮影させていただきました。 生まれてからまだたったの7日。 「かわいい♡」「たまりません♡」とママと一緒に私まで癒されっぱなしでした。 ふふっと笑みを見せてくれた赤ちゃん。 はぁ。たまりません。 く... -
【ベビーマッサージ教室レポ】ママにふれられてうっとりの赤ちゃんたち
3組のねんね期赤ちゃんとママとのベビーマッサージ。 初めての赤ちゃんもリピートしてくれた赤ちゃんもベビマの気持ちよさにうっとり。 大好きなママのお顔が近くにあって、大好きなママの声が聞けて、大好きなママとふれあえる。 赤ちゃんにとってこんな... -
ママが“ママのまま”好きなことができる社会に!
土曜日は大分へ。 「ままいろフェスタ」というママのチャレンジを応援するイベントが開かれるので、私もママのチャレンジをサポートするサポーターとなって参加させてもらいました。 ・ママだから好きなことをしづらい ・子どもが小さいから第一歩を踏み出... -
4月レッスン・講座・撮影会のご案内
いよいよ新年度が始まりますね! 新しい元号も何になるのかな?と1日の発表を楽しみにしている紬です。 4月のレッスン・各種講座・撮影会の日程をあげております。 ゆっくり赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しんでいただけるように、紬では3組さままで... -
【ベビーフォト】1才のお誕生日フォト
2ヶ月の頃におくるみタッチケア教室で出会ってから、何度となくベビーフォト撮影をさせてもらったMちゃん。 気がつくと1才に! 赤ちゃんの成長って本当にあっという間ですね。 この日は、ご家族そろってお越しくださいました。 お兄ちゃんも初めは人見知り... -
子どもの「かまって」をどう乗り切る?
今日は、以前、自分で書いた記事を実践してみたらどうなった?の話です。 >>以前書いた記事はこちら。 [blogcard url="https://tsumugi-photo.com/childーcare/"] 昨日のお昼ごはん準備中の出来事。 「抱っこ〜」と半泣きで2才前の娘がキッチンに立... -
【ニューボーンフォト】生後12日目の女の子@大分県中津市ご自宅
生後12日目の女の子のニューボーンフォト撮影。 どしゃ降りの雨の日でしたが、赤ちゃんはそんなことはつゆも知らずスヤスヤと。 まつげの長い美人ちゃん。 気持ちよさそうに眠っていました。 かわいいあんよを出して撮ってみました♪ おめめの開いた写真も... -
【花フォト】河津桜2019@福岡県豊前市
今年も豊前市の河津桜の名所である、静豊園にお花見に行ってきました♪ 今年は行けるかな〜?と不安だったのですが、なんとか隙を見つけ、ちょびっとだけ寄ることができました(^^) 平日の午後だったのですが、駐車場が満車! 初めて駐車場待ちを経験しまし...