「赤ちゃんが泣いたらとりあえずおっぱい」
そんな風に思っているお母さんも多いのではないでしょうか?
赤ちゃんが泣くのにはちゃんと理由があります。
・おなかがすいている
・おむつがぬれて気持ち悪い
・抱っこしてほしい
・眠たい
・かまってほしい
などなど。
でもおむつがぬれてなくて泣いていたら、ついついおっぱいをあげてしまいませんか?
よくよく赤ちゃんを見ていると、おっぱいじゃなくても自分の要求が満たされたらご機嫌になるんです。
おっぱいをあげるとおとなしくなるからおっぱいをあげる?
赤ちゃんが泣くとどうして「とりあえずおっぱい」になってしまうのか。
それは、おっぱいを出されると赤ちゃんはおっぱいを吸い、その場はおとなしくなっちゃうからでしょうか?
「さっき飲んだのにもうご機嫌悪いの?ちゃんと飲まないからよ~」なんて思いながら再び授乳していませんか?
赤ちゃんは4ヶ月頃までは満腹中枢が未発達なので、おっぱいを出されるとつい飲んでしまいます。
吸啜反射もあるので見つけると吸い付いてしまうんです。
「飲みたい!」って思っていなくてもです。
で、そのままねんねしちゃう。
そうするとお母さんは「やっぱりおっぱいだったのね」と納得してしまいます。
おっぱい以外の原因を探していますか?
赤ちゃんの泣く原因は様々。
それなのに、解決法をすぐおっぱいと決めちゃうのは早いんじゃないかと思うわけです。
赤ちゃんも1人の人間。
そこにはちゃんと意思があるのです。
赤ちゃんの思いを汲み取ろうとして赤ちゃんを見ていると、最初はわからなくても、次第に赤ちゃんが何を要求して泣いているのかわかるようになります。
うちの三女もそう。
おっぱいを飲んでご機嫌になったから1人で遊んでもらい、その間に私は洗濯物を干したり、食器を洗ったりします。
ですが5分くらいで「うぇ~」と声が聞こえてくることも。
「あら??」と思いつつそのまま家事をしていると、ますます怒って泣き出しちゃう。
「こりゃだめだ!」と三女の元へいき「ごめんよ~」と抱っこするもご機嫌がおさまらず。。。
「ん~??」と三女の顔を見ていると目が合うとなんだかうれしそう。
「おー!そうか。この子は今遊んでほしいんだ!」と、三女を畳におろし一緒にふれあい遊びをするとやっぱりうれしそうなお顔を見せてくれるんです。
「Kちゃん♪はーい!」とおててを万歳してみたり、「とんとんぱー」って腕をゆっくり開いたり。
「Kちゃん♪Kちゃん♪」と名前を呼びながら腕をさすさす、足をさすさす。
そのうち「きゃ~♪」と喜びの声も聞こえてきました。
「やっぱり遊んでほしかったんだね!」といっぱい遊んだら満足したようで、その後ごろ~んとさせたら勝手にうつぶせからお座りをして1人で遊び出しました。
満足したら勝手に離れるんです。
ねんねも同じです。
おっぱいをあげないと眠らないなんてことはありません。
おっぱいじゃなくてもねんねしてくれる。
眠たそうだなって思ったらおっぱいじゃなくて、抱っこでお家の中をゆっくり歩いてみる。
抱っこもまぁるい抱っこを意識して。
現在9ヶ月の娘も横抱きで、気が付いたら気持ちよさそうに寝てくれています。
「赤ちゃんが今泣いている理由って何だろう?」
もちろんおっぱいの時もあるでしょう。
だけど泣いたらとりあえずおっぱいじゃなくて、赤ちゃんの要求を聞いてみると、けっこうおっぱい以外の理由が見つかりますよ(^^)
赤ちゃんはフェイスサインやボイスサインというファーストサインを使って教えてくれているんです(^^)
これがわかるとますます育児がおもしろくなりますよ♪
●赤ちゃんの気持ちがわかるようになるファーストサイン教室は3月からスタートします。
対象は生後5か月~おしゃべりを始める前までの赤ちゃんとお母さん。
また、1日でファーストサインが学べる初級ファーストサイン講座も開講中。
保育士さんや看護師さんのスキルアップ、ご自身の育児に活かしたい方、赤ちゃんとのコミュニケーションをもっと楽しくしたい方など、どなたでも受講することができます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
つむぎinstagram https://www.instagram.com/tsumugi.photo
●お問合せ・ご予約について
※LINE@にご登録いただくと
1:1のトークができるので
気軽にお問い合わせをしていただけます♪
ベビーマッサージ/ベビーフォトスタジオ 紬~つむぎ~
〒828-0021 福岡県豊前市八屋1347 (地図はこちら)
mail tsumugi@seagreen.ocn.ne.jp
大江香子
コメント